CORPORATE PHILOSOPHY

HOMECORPORATE PHILOSOPHY

Creative Agency

クリエイティブエージェンシー

私たちは広告表現や
ブランディングに関するクリエイティブを
ほぼ自社で制作する事のできる集団です。
ものづくりにあたり大事に
思っている事を紹介します。

経営理念

Management Philosophy

面白い作品は
ジャンルに関係なく面白い。

それを作る集団であり続けること

基本方針

Basic Policy

①商品に対する方針

『感動』『興奮』『気づき』
のあるモノを作ります。

②お客様に対する方針

お客様へ
『ハナビヤに任せておけば
絶対大丈夫』
という信頼と安心感を構築します。

③スタッフに対する方針

スタッフが
『周りに自慢できる会社』を
目指します。

④組織づくりに対する方針

安定経営に向け利益を確保し、
『給与・賞与』と
『福利厚生』にして
必ずスタッフに還元します。

⑤地域・社会に対する方針

私たちが仕事ぶりを見せる事で、
地元の子ども達へ
世界に通用する会社があるという
希望を作ります。

2027年までの中期

VISION

リブランディングを軸にクライアントの
課題解決ができる
クリエイティブ
&マーケティングのできる会社

クリエイティブ = ハナビヤ

というブランドを作り上げる

クリエイティブ職は、個の能力に依存する仕事です。
最近は全てを1人で完結させることのできるスペシャリストも多くいるので、
わざわざ会社に所属する必要性を感じないかもしれません。
ただ、1人で行うクリエイティブには限界があります。チームで仕事をするからこそ、
達成できる大きな仕事があります。それを讃え合える仲間がいます。
ハナビヤはチームでクリエイティブなものを作りあげるために、
クリエイター達が気軽に相談できる環境を作ります。
その中で、どんなものを作れば面白いのかを企画・検討し、具現化する。
ハナビヤは自社の制作物をクライアントや世の中へ
常にアウトプットできる存在でありたいと思っています。

漫画でも小説でも映画でもSNSでも
面白いものはジャンルに関係なく面白い。
だから私たちは広告という枠に留まらず、
ジャンルを超えて面白いものを作ることを宣言します。